英語の「代名詞」67個の一覧(人称代名詞、指示代名詞など)

英語  YOSHIKI  2022.12.30  2025.3.15

代名詞は数が限られているので、一覧にまとめてみた。単数形か複数形か?主格か目的格か?人か物か?によって形が変わることがあるのでその点を整理してみた。

もくじ

人称代名詞の一覧

まずはIやyouなどの人称代名詞から。 人称代名詞は基本的に単数形と複数形で形が違う。 また主語になる場合と目的語になる場合でも形が違う。 主語になる場合の形を主格、目的語になる場合の形を目的格という。

単数形の主格 単数形の目的格 複数形の主格 複数形の目的格
I(私は) me(私を) we(私たちは) us(私たちを)
you(あなたは) you(あなたを) you(あなたたちは) you(あなたたちを)
he(彼は) him(彼を) they(彼らは) them(彼らを)
she(彼女は) her(彼女を) they(彼女らは) them(彼女らを)
it(それは) it(それを) they(それらは) them(それらを)

所有代名詞の一覧

つぎは所有代名詞。 所有代名詞にも単数形と複数形がある。 主格と目的格の形は同じ。

単数形 複数形
mine(私のもの) ours(私たちのもの)
yours(あなたのもの) yours(あなたたちのもの)
his(彼のもの) theirs(彼らのもの)
hers(彼女のもの) theirs(彼女たちのもの)
its(それのもの) theirs(それらのもの)

再帰代名詞の一覧

つぎは再帰代名詞。 再帰代名詞にも単数形と複数形がある。 主格と目的格の形は同じ。

単数形 複数形
myself(私自身) ourselves(私たち自身)
yourself(あなた自身) yourself(あなたたち自身)
himself(彼自身) themselves(彼ら自身)
herself(彼女自身) themselves(彼女たち自身)
itself(それ自体) themselves(それら自体)

指示代名詞の一覧

主格と目的格の形は同じだが、単数形と複数形で形が違うものがある。 またsameは普通はtheをつけて「the same」の形で使う。 どれも、人でも物でも表せる。

単数形 複数形
this(近くの人や物を指し示す) these(近くの人達や物を指し示す)
that(遠くの人や物を指す) those(遠くの人達や物を指す)
such(同じような人や物を表す) such(同じような人達や物を表す)
same(同じ人や物を表す) same(同じ人達や物を表す)

疑問代名詞の一覧

疑問代名詞は主格と目的格で形が違うものがある。単数形と複数形は同じ形。

主格 目的格
what(何が) what(何を)
which(どれが) witch(どれを)
who(誰が) whom(誰を)

不定代名詞の一覧

不定代名詞は不特定の人・物・事を表す。 2つのグループに分けて整理するとスッキリする。 まずはboth、all、either、any、neither、noneの6つ。

対象 2つ/2人 2つ以上/2人以上
すべてを指す both(両方) all(すべて)
どれかを指す either(どちらか) any(どれか)
どれも指さない neither(どちらもない) none(どれもない)

次はone、another、otherの3つ。theが付くかどうかや、sが付くかどうかに注意。 例えば対象が5つあるとしよう。

●●●●●

このなかのどれかひとつを表すのはoneで、残りのすべてを表すのはthe others

●one  ●●●●the others

残りの中のどれかひとつを表すのはanother

●one  ●another  ●●●the others

残りの中のどれかひとつを表すときはいつもanother。

●one ●another ●another ●●the others

残った最後のひとつを表すのはthe other

●one ●another ●another ●another ●the other

残りの中のいくつかを表すときはother

●one ●●others ●●the others

ひとつではなくいくつかを表すときはsomeを使う。

●●some ●●●the others

次の例は応用編。

●●some ●another ●●the others

複合代名詞の一覧

最後は複合代名詞。 「〜one」は書き言葉、「〜body」は話し言葉で使われることが多い。

場所
anybody/anyone(誰でも) anything(何でも) anywhere(どこでも)
everybody/everyone(全ての人) everything(全ての物) everywhere(全ての場所)
somebody/someone(ある人) something(ある物) somewhere(ある場所)
nobody/no one(誰も〜ない) nothing(何も〜ない) nowhere(どこも〜ない)

関連

参考